新生児のおむつ漏れ対策。おしっこもうんちも、もう漏らさない!

sponsored link
子育て
記事内に広告が含まれています。
sponsored link

産まれて間もない新生児期や月齢の小さいころ、紙おむつからおしっこやうんちが漏れることがたびたびありました。

夜中、授乳のために赤ちゃんを抱っこすると、背中が黄色い…。着替えさせて、シーツを替えて、洗って…。ただでさえ睡眠不足なのに、深いため息がでます。

ここでは私が試行錯誤した策をご紹介します。

sponsored link

おむつ漏れ対策01:紙おむつの付け方を再確認する

基本的なことなのですが、紙おむつを正しくつけるのって、結構難しいんです。

寝ぼけながら雑につけた時にジーザス!ってなることが多かったので、あわてず、丁寧に。まずは、こちらを確認してみてくださいね。

□腰ばきになっていませんか?

腰ばきになっていると、お腹からも背中からも漏れやすいです。深くはけるようにおむつの上に赤ちゃんをのせ、お腹側もおへその上までくるように引き上げます。ハイウエストでお願いします。

ハイウエストにできない場合は、おむつのサイズが小さい可能性があります。ひとつ上のサイズを試してみましょう。

□お腹まわりがゆるすぎませんか?

テープは、寝た状態で指が1本入る程度のきつさに留めます。

□テープの位置は左右対称になっていますか?

左側は「1」で留めているのに、右側は「2」になっているなど、左右非対称になっていると横から漏れます。赤ちゃんがおむつ左右の真ん中にくるようにしましょう。

□足周りのギャザーが内側に折りこまれていませんか?

内側に入ってしまうと、せっかくのギャザーの漏れ防止効果が発揮されません。ギャザーはかわいく、ひらひらさせてあげてください。

背中の端も折れがちなので、しっかり確認します。

□男の子の場合、おちんちんは下を向いていますか?

勢いよくおしっこがでるので、向き大事です。頭を垂れるように、下向きに。謙虚に。

おむつ漏れ対策02:背中や太ももまわりをフィットさせる

赤ちゃんの体型によって、背中や太ももまわりにすきまが空いてしまうことがあります。こちらも試してみてくださいね。

□背中側にすきまができる場合

背中側をきもち長めにあてて、テープを逆八の字に留めてみてください。テープは下にひっぱりながらぴしっ!と留めてください。

□太ももまわりがゆるい場合

足が細い新生児は、太ももがゆるくなりがち。足をM字にして、足まわりにぴったりフィットさせながら、おむつをあててみてください。

おむつ漏れ対策03:こまめにおむつ替えをする

おしっこをたくさん吸収しておむつが重たくなると、体とおむつのまわりに隙間ができやすくなります。おしりもかぶれてしまうので、こまめにチェックして替えてみてくださいね。

おむつ漏れ対策04:肌着をロンパースタイプにしてみる

抱っこすることの多い新生児。抱っこでおむつがずれることも多かったです。

また、ちょっと大きくなってくると、赤ちゃんがベッドで蹴り上がって、ずれてしまうことも。スカートのようになっている短肌着や長肌着よりも、お股の下でスナップで留めるロンパースやボデイスーツタイプの肌着の方が、おむつがずれにくいです。

おむつを頻繁に替えるので、股下にスナップがあるとちょっと面倒なんですけどね。シーツや服を洗濯する手間よりはマシ、と思いましょう。

おむつ漏れ対策05:おむつの種類を変えてみる

赤ちゃんの体型によって合う合わないがありますので、何やっても漏れるときは、いっそ紙おむつの種類を変えてみましょう。

産院で使っていたメーカーのおむつを使い続けている人も多いかと思いますが、それがベストとは限りません。これは試すしかない。トライアンドエラーです。

*でも各メーカーのおむつを買い揃えるのは現実的ではないよなあ…と調べてみたらこんなセットがありました。

7メーカー2枚ずつ、14枚セット。送料無料、1000円です。いいかも。

(2019/10/25追記)
Amazonにこんなお得なお試しセットがありました。
「Amazonファミリー くらべるおむつボックス Mサイズ 」。
540円(税込)なのですが、なんと、500円のクーポン付きなので実質無料です(消費税は除いてね)。これはお得!!

内容はこんな感じです。

・[Amazonブランド]Mama Bear ふわふわベビーパンツ Mサイズ(7-10kg) 2枚
・パンパース はじめての肌へのいちばん パンツ Mサイズ(6~11kg) 1枚
・メリーズパンツ Mサイズ(6~11kg) さらさらエアスルー 1枚
・グーン パンツ Mサイズ(7~12kg) 1枚
・GENKI パンツ Mサイズ(7~10Kg) 1枚
・明治ステップらくらくキューブ(1歳~3歳) 2本

しばらく品切れだったようなので、気になる方はお早めに!

漏れない日は必ずやってくる!

今我が子は6ヶ月になって、うんちやおしっこが漏れることはほとんどなくなりました。体が大きくなると、おむつもあてやすくなるのだと思います。

夜間授乳しているときにうんちがボタボタ漏れてきたこともあったなあ。なんで私夜中に乳だしてうんちまみれなんだろう…とぼーっとした夜もすでに懐かしく感じます。

漏れと格闘する日々もいつか終わりが来ますので、負けないでくださいね。いろいろ試して、赤ちゃんもママも気持ちいい毎日を!